フィルムスキャナについて語るときに僕の語ること
フィルムスキャナについてこのサイトではなるべくたくさんの関連情報や評判を集めています。
【ふるさと納税】ケンコー フィルムスキャナー KFS-1450



大切なフィルムをデジタルデータ化するフィルムスキャナーです。
1,462万画素のCMOSイメージセンサーに加え、「スクラッチモード」で多少のキズ・ホコリを修正してスキャンすることができます。
また、パソコンを使わず、簡単な操作だけで35mmフィルム(ネガ・リバーサル)をSD/SDHCカードに直接保存することもできます。
TV/HDMI出力も可能で、TVと繋いで観賞することもできます。
名称 フィルムスキャナー 内容 イメージセンサー:1462万画素 CMOS メモリー:内蔵メモリー:約14MB、外部メモリー:microSDまたはmicroSDHC(32MB〜32GB) スキャン解像度:3000dpi 対応フィルム:カラーネガフィルム35mm、カラーリバーサル(ポジ/スライド)フィルム35mm、白黒ネガフィルム35mm 出入力ポート:USB2.0、TV出力(φ3.5mm)NTSC/PAL、HDMI出力 寸法・重量:幅91mm、奥行き118mm、高さ110mm、重量約260g(付属品を含まず) 同梱品:スキャナー本体、6コマ用ホルダー、スライドマウント用ホルダー、ACアダプタ、USB接続ケーブル、TV接続ケーブル、HDMI接続ケーブル、清掃用ブラシ、説明書 提供元 株式会社 ケンコー・トキナー ・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
大切なフィルムをデジタルデータ化するフィルムスキャナー
- 商品価格:40,000円
- レビュー件数:2件
- レビュー平均:★★★★★
フィルムスキャナ 関連ツイート
@yamo74 @moriwaty フィルムから取り込んでもフィルム上に青インキで書き込みあったりとかするし、大体あんなデカいフィルムを一括で取り込めるスキャナ今ないから4分割で取り込んで曲がり補正みたいな話になるわけですよ。
@JunTajima 2018/06/19 17:02
コダック・ラボで講習受けるとたいてい出てくる輝度比の変位の図。フィルムに暗部のトーンを残すのも大変だけど、それをきれいなトーンで表示するのも大変。
スキャナのガンマテーブル少し修正が必要かな?
#モノクロ現像 https://t.co/rczwg3hhpq@luis_izumi 2018/06/22 01:31
RT @Shimo_x2: 6×6判のフィルムネガの1スリーブ12コマのベタ焼き(コンタクトプリント)、何のことはない、スキャナに並べて何の光源にも当てずにスキャンしてもそこそこの画像は得られた。
要はちゃんとスキャンするコマを選ぶために必要だっただけなのでこれぐらいのクオリテ…@tw_magic2009 2018/06/14 22:00